三菱電機の「REAL LASERVUE LCD-55LSR3」は、同社液晶テレビの最上位に位置する55V型モデルである。その最大の特徴は、液晶バックライトに色鮮やかな赤色レーザーを用いた独自の「REAL LASERVUEパネル」を採用している点にある。
オメガ腕時計【詳細画像または表】
同社はレーザーのノウハウに長けたメーカーで、2010年にレーザー光を使った75V型のリアプロジェクションテレビ「LASERVUE」を発売している。そのノウハウを液晶テレビに投入したのが本機である。
ロレックス コピー最近のLEDテレビではテーマになりにくかった色域の拡張に挑戦し、従来の同社液晶テレビと比べて色再現域を1.29倍にアップした高画質モデルだ。レーザーの色表現のビビッドさを体験してみよう。
ヴィトン 財布 液晶パネルには背後から光を放つバックライト(背後の光源)が必要になる。少し以前のバックライトにはCCFL(蛍光管)が用いられていたが、最近ではLED(発光ダイオード)が主流となっている。
iwc ポルトギーゼLEDバックライトは省エネではあるが、再現できる色域(青、緑、赤に囲まれた色の範囲)からするとCCFLのほうが扱いやすい。一般的な視聴ではLEDでもそれほど問題はないが、x.v.Color(動画用の拡張色空間)など、より帯域の広い色規格に対応しにくいという課題が残されていた。
グッチ長財布 こうした色域の課題を解決したのが本機だ。そのコンセプトは「映画画質を目指すテレビ」である。
ロレックス エクスプローラー一見するとありがちなポリシーに思えるが、後述するように、レーザー光源の採用で映画館に迫る色彩を再現するという野心的なテレビに仕上がっているのである。
まず外見から見てみよう。
ロレックス エクスプローラーメタルラインが入ったブロンズメタリックのボディーにはどっしりとした量感があり、フラッグシップ機らしい重厚さが感じられる。同社の製作所がある“京都デザイン”という印象で、洋室はもちろん和室にも似合う和風なテイストが感じられる。
グッチ長財布スピーカーやリモコンにも三菱らしいこだわりが見られる
10個もの「DIATONE NCVスピーカー」を前面に据えた下部のスピーカーエリアも印象的だ。極端な薄さを追求せずに、余裕ある本体にBD/HDDの本格レコーダー機能や高音質スピーカーシステムを内蔵したAV性能本意のフォルムには好感が持てる。
ロレックス コピー シート状のボタンを採用した「グット楽リモコン」には本体に見合った高級感とプッシュ感、耐久性が欲しいところだが、大型なのに約100g(電池込み)と軽量で、シート状なので汚れたら拭ける点が便利だ。リモコン操作も表示が大きく、ボタンに大小の重み付けがされ、目的別に操作できるカラーユニバーサルデザインなど、多機能な割に分かりやすい。
エルメス財布 本機のバックライトは16分割のエリア制御(レーザー光源は32個)によって高コントラストを実現し、インパルス型の発光制御で動きの激しい映像のブレを低減している。また、フレームシーケンシャル方式の3D表示にも対応し、2D-3D変換も可能など、フラッグシップ機らしい基本性能を備えている。
ロレックス コピー赤色レーザーとLEDの組み合わせで従来比1.29倍の色再現を実現
従来のLEDバックライトでは、青、緑、赤すべての色をLED光でカバーしていたが、上記したようにLEDは色域に限りがあった。また1つの光源ですべての色の波長を表現するので、色の分離が不完全で純度の高い原色を表現しにくい、という課題もあった。
シャネル 財布 激安具体的には、深紅の薔薇の階調が潰れて飽和してしまう、朝顔の紫や空の青が実際とは違う、というように原色の階調表現と忠実度に限界があったのだ。
本機は色域の広い赤色レーザーと、シアンLEDのコンビによってこの課題を解決している。
ロレックス エクスプローラー赤の色域は赤色レーザーが受け持ち、青と緑はシアンLEDが担当する仕組みだ。レーザーのメリットは色の純度が高く、ハイパワーで明るいことである。
グッチ長財布この結果、色域を従来の同社液晶比で1.29倍に拡大している。
「LEDは青色LEDチップの上に色フィルターをかぶせることで色を表現しています。
iwc ポルトギーゼ今までのLEDでは青、緑、赤を含んだ全色つまり白を再現するために、赤色と緑色あるいは黄色のフィルターをかぶせていましたが、各色の分離に課題がありました。今回のモデルでは、赤は色域の広い単独の赤色レーザーで表現し、緑と青だけをシアンLEDで表現しました。
ロレックス コピーシアン(青+緑)LEDとは青色LEDチップの上に緑色のフィルターをかぶせたLEDです。このシアンLEDは守備範囲を緑と青に限ることで色の分離性能を向上させ、緑の色域が広がっています。
エルメス財布このように赤と緑を広げることで、紫やエメラルドグリーンなど中間色の表現力も向上しています」(三菱電機 京都製作所 AVディスプレイ製造部長 石井良典氏)
本機の再現できる色域は、LEDバックライトを超え、最近の液晶テレビでは珍しいx.v.Colorにも対応している。
「色の規格からするとデジタルテレビの色域(ITU-R BT.709規格)よりもアナログテレビ(NTSC ITU-R BT.601規格)の色域のほうが広いのですが(※)、今回のモデルはこのアナログテレビの色域もカバーしています。
オメガ腕時計またデジタルシネマの映画館で使われている色域(DCI規格)は、今回のモデルよりも緑の頂点が少し広いのですが、これにも迫っています。将来的には緑もレーザーに置き換えることでDCIを完全にカバーするのが最終的な目標です」(石井氏)
*※アナログテレビの色域は、ブラウン管の蛍光体の色域の広さとアナログ伝送の特徴で、デジタルテレビよりも広く規格されている。
ロレックス コピーデジタルシネマに迫る色表現は液晶テレビでは斬新な試み
本機のレーザー採用が目指すところは映画に迫る色再現なのである。デジタルシネマの色域に迫る試みはパナソニックのプラズマテレビ「VIERAシリーズ」で行われているが、液晶テレビでは斬新な試みと言える。
オメガ腕時計 「レーザー光源をPC液晶ディスプレイに使えば、比較的色域の狭い『sRGB』はもちろん、少し手を加えれば色域の広い『Adobe RGB』にも対応できます。広色域のPCディスプレイへのニーズは多いので、そちらの開発も検討しています」(石井氏)とのことで、正確な色空間への対応が求められる高級PCディスプレイへの応用も期待できそうだ。
グッチ長財布 同社のレーザーのノウハウは高いが、液晶バックライトへの応用は初の試みだけに設計で苦心した部分も多そうだ。
「レーザーの発光効率を落とさずに使うことに苦心しました。
オメガ腕時計レーザー光はLEDと比べると直進性が高く、光が広がりにくいコヒーレント(光の波動が干渉しあう)光です。これをLEDと同程度に拡散させ、シアンLEDの光と違和感なくミックスさせることに苦心しました。
グッチ長財布液晶パネルの下に導光板(光を導く板)を置き、板の縁に置いたレーザー光を画面に導くのですが、板の縁に顕微鏡レベルの超微細な凹凸加工を付けることでレーザー光をLED並に拡散させることに成功しました。これは以前のリアプロレーザーにはない課題でした」(石井氏)
色調整の範囲が広いためイコライジングも楽しい
それでは実際のデモ映像を見てみよう。
エルメス財布デモはまるで動く絵はがきを見ているように色鮮やかな印象で、植木の瑞々しい緑やワインの深い赤、珊瑚礁の海のエメラルドグリーン、スカイブルーなどが飽和せずに艶やかに目に飛び込んでくる。液晶でここまでビビッドで滑らかな色表現は本機ならではだろう。
iwc ポルトギーゼ ただし、デモでは評価できない部分もある。デモは色やコントラストなどを最大に上げた「ハイブライト」プリセットモードで行われていて、これは一般家庭には鮮やかすぎる“店頭モード”だからだ。
ロレックス コピー 色が鮮やかすぎる映像はHi-Fi(自然でソースに忠実)とは言えない。また原作に忠実ともいえないだろう。
ロレックス コピー例えば映画で主人公の前を赤いセーターを着た通行人が行き過ぎるシーンでは、色が鮮やか過ぎると目線が赤いセーターの方に行ってしまう。これでは映画制作者の意図から離れた表現になってしまうだろう。
グッチ長財布 同社はこうした課題を十分に理解していて、「単に色濃度を上げて誇張するのではなく、今まで再現できなかった色階調を表現することが目的です。深紅の花や深い空色、紫の花など、自然界に存在する色をありのままに表現することが目標です」と担当者は述べる。
エルメス財布 安心できるのは、プリセット映像モードを派手な「ハイブライト」からリビング用の「スタンダード」や「シネマ」モードに変えると、色表現がぐっとナチュラルになる点だ。特にシネマモードは色温度が低めで、かなりしっとりした印象だった。
ヴィトン 財布これなら長く見ても疲れないだろう。同社の絵作りの良識が感じられる穏やかな画質で、相対的に色は大人しくはなるが、色数の多さと色の階調が残されている点がレーザーならではの特徴といえる。
シャネル 財布 激安テレビらしい見栄えの良さという点では、レーザーの鮮やかさとナチュラルな表現を両立させることが絵作りの要と言えそうだ。
「色の鮮やかさは映像エンジンのカラーマネジメントで調整できます。
ロレックス コピー今までの液晶では色の濃度を薄くすると色の階調も薄くなってしまいましたが、REAL LASERVUEでは、色を淡くしても階調は失われませんし、表現できる色の数も保持できるのが特徴です。映像エンジンの調整で、自然な色階調とテレビらしい娯楽性のある色表現を両立できると考えています」(担当者)
色調整の範囲が広いので、イコライジングするのが楽しいテレビと言えそうだ。
オメガ腕時計見ばえの良さと自然さのバランスからすると、プリセットモードでは、さらに追い込める余地を感じるシーンもあったが、同社テレビの映像エンジンと絵作りのノウハウには定評があるので、製品版はさらに期待できると思う。
サウンドも一般的な薄型テレビにはない本格派
音の良さも同社テレビの特徴で、本機はセンタースピーカー4個、左右サイドスピーカー各2個、左右ウーファー各1個と合計10個の「DIATONE NCVスピーカー」を前面に向けて配置している。
ロレックス エクスプローラー カーボンナノチューブを配合した本スピーカーは、以前からセンターとサイドに採用されていたが、本機ではウーファーにも初めて採用している。本スピーカーは新開発の素材を振動板に採用することで、金属チタン並の応答性の早さと、紙に匹敵する残響の少なさを両立させているのが特徴だ。
エルメス財布鐘のような金属を叩くと素早く音が出るが残響が残ってしまい、紙の場合は残響は残りにくいものの素早い音が出ない。このジレンマを解消したのが本スピーカーである。
ロレックス エクスプローラー バーチャルサラウンド機能も、2ch音声をサラウンド化するのではなく、いったん5.1ch音声にデコードして、それらをソースにバーチャルサラウンドを作る本格派だ。
ジャズ演奏のデモを聞いたところ、女性ボーカルにドラムのハイハットなどのスピード感がよく絡んで心地よい印象。
iwc ポルトギーゼ通常のテレビスピーカーでは高域は18kHz前後になるが、本機のスピーカーは35kHz前後という可聴域を超えた高域までサポートしている。なおかつ応答性が高く残響が少ないので、高音にすっきりとした解像感と定位感が感じられた。
ロレックス エクスプローラー 低域の音は小型ウーファーでは限界はあるものの、ベースギターなどにドライブ感があり、低音もタイトでぼやけない点が特徴だ。音の分解能が高いので離れて聞いたり音量を下げてもアナウンサーの声などが明瞭に聞き取れる。
シャネル 財布 激安 全スピーカーをDIATONE NCVにしたことで、中高低域ともにバランスが良くなり、よりスピード感と爽快感のあるサウンドになった印象だ。もちろん本格的な外付けサラウンドシステムには及ばないが、テレビ内蔵スピーカーの音質としてはトップレベルであることは間違いない。
ロレックス コピー多くの人がサウンドラックを買わなくても映画などで満足できるレベルといっていいだろう。
BD/HDDレコーダーも内蔵するオールインワンモデル
録画機能も高度で、同社の外付けBD/HDDレコーダーの機能をそのまま内蔵している。
グッチ長財布地上/BS/CSデジタルチューナーを3基搭載し、2番組ダブル録画中に別番組を視聴できる。下位モデル「REAL MDR3シリーズ」で採用された外付けHDDへの録画には非対応だが、1TBの内蔵HDDに録画したタイトルをBD(BDXL対応)にダビングでき、もちろん3D対応のBD-ROM再生も可能だ。
エルメス財布 最大12倍の長時間モードや、凝った設定の自動録画機能、ハイライト再生機能など録画スペックは多機能で、テレビに最適化したシンプルさがほしい気もするが、接続の手間なしに本格的なレコーダー機能が使える点がメリットだ。2in1なので、テレビへのB-CASカードの差し替えなしにBS有料放送がリアルタイム視聴できる点も録画テレビの利点である。
エルメス財布 ネット機能は標準的で、DLNAサーバー機能や「アクトビラ」「TUTAYA TV」など各種の配信サービスに対応するほか、専用アプリでiPhoneやiPADを本機のリモコンとして活用できる。
このほか、同社テレビでおなじみの「オートターン」機能や、高齢者向きの「声ハッキリ」機能、音声による操作案内など、フレンドリーな機能を搭載している。
シャネル 財布 激安 ネットのユーザー評価を見ると、買ってからの満足度が高いのが同社テレビの特徴だ。派手ではないが真面目に映像と音を追求する質の高さと、ユーザーニーズに応えたフレンドリー機能が評価になって現れていると思う。
iwc ポルトギーゼその最高峰として登場した本機は、画質と機能、デザインともに「Made in 京都」の細やかなセンスが感じられる同社らしいフラッグシップ機に仕上がっている。総合的な印象としては、以前のレーザーリアプロジェクションテレビよりもレーザーのメリットをより感じられた。
グッチ長財布 本機の予想価格は38万円前後とのことで、高級テレビらしい価格だが、レーザーリアプロジェクションテレビが当初75万円前後だったことを考えると、ハイエンドを望む人にはリーズナブルとも言える。
「市場でナンバーワンになることよりも、オンリーワンの個性あるテレビを目指します」
技術的に煮詰まった感のある液晶テレビだが、レーザーという新デバイスの投入で停滞から抜け出し、未来にススム新機軸の高級テレビと言えるだろう。
オメガ腕時計